レポ:9/23(火祝)どれみトリオ@相模大野Cafeツムリ


昨年8月のウクピク横浜で初めて演奏し、
翌2025年6月からゆるゆると
活動を開始したどれみトリオ。
3人で演奏できる曲が増えてきたのは
嬉しいことだ。

どれみトリオは
・勝誠二(uke)
・ホンダかおり(cello)
・キラキラみさこ(perc)
の3名で構成される。

今回の会場は相模大野にあるCafeツムリ。
みさこちゃんがここで時々
ライブをやったりしているとのことで
「どれみでどうですか?」と
声をかけてくれた。

お店はとても明るいカフェで
しかもライブにもバッチリ対応している。
とてもやりやすい箱だった。
足元のゴチャゴチャが
客席から見えないというのも
素晴らしいw!

お客様も多様で、
日頃ソロでやる時とは全く異なる。
それもとても新鮮で、
(もちろん演ってる側も
珍しい組み合わせなので常に新鮮)
皆さんの笑顔が素晴らしい。
ありがたいことである。

僕自身、
チェロのことはあまり詳しくないのだが
ホンダさん曰く
「弾き方を随分変えている」とのこと。

ある日、急に音色がビビッドになったので
「随分練習したんだな」と思っていたら
楽器のパーツを変えたとのこと。
おおぉ!そんなに変わっちゃうのねと
正直驚いた。
その上、弾き方を変えているとなれば
そりゃ随分変わるよね〜。

彼女にとっては初Popフィールドなので
あれこれと試しているのだろう。
頼もしい。

厳密にいうと
「弾き方を変えている曲もある」
というのが正しい言い方だ。
ここら辺り、音楽や楽器に興味のある方は
とても気になるところだろうと思う。

果たしてどの曲がその曲なのか、
その辺りもちょっとだけ気にしてみると
ライブもより一層楽しめるかも。

みさこちゃんのリズム遊びも
気がつけば彼女は楽器を一度も触っていない。
それもある意味すごいことだw。

そうそう!
1st setの「モエアナイテポ」では
1717bar仲間の奈美恵ちゃん、
フクちゃん、かおりんが
タヒチアンダンスを踊ってくれた。
やっぱ盛り上がるよね。
ありがとう〜!

セットリスト
1st set
1。エーデルワイス〜この素晴らしき世界(u+c+p)
2。ムーンリバー(u+c+p)
3。パラピリプルペレポロペロパロリン(u+c+p)
4。大きな古時計(u+c)
5。リベルタンゴ(c+p)
6。モエアナイテポ(u+c+p)
7。君のタンバリン(u+c+p)

2nd set
1。レディ・マドンナ(u+c+p)
2。糸(u+c+p)
3。リズム遊び(p)
4。寿限無(u+p)
5。てぃんさぐぬ花(u+c+p)
6。エンターテイナー(u+c+p)
7。コニチハ アリガト(u+p)
8。ルパン三世’78(u+c+p)

アンコール
・デイドリーム・ビリーバー(u+c+p)

反省点があるとすれば
今回は個々のソロが少なめだったかな。
3人でできる曲が増えたのは嬉しいことだが
3人それぞれの世界を提供するのも
ぜひやりたいことなのだよ。

そうそう、Cafeツムリは
料理やスイーツも美味しそうだったので
メンバーも一緒にランチライブとかいいよね。
みんなでランチ食べた後にライブなんて
考えただけで楽しそうw。
早めのディナーライブとかね。

お集まりいただいた皆さん
ありがとうございました。
ツムリのスタッフの皆さん
またよろしくお願いいたします。