レポ:9/9(火)AiGoz@吉祥寺スカラベ


吉祥寺には古着屋が多くある。
スカラベ入りする前に
そのうちの数店舗に寄り
シャツを3枚購入。
ウシシである。

AiGozはインプロバンドでもあるが、
コーラスグループでもある。
そして多分どのバンドにも似ていない。
故に人に説明するときに
どう説明したらいいのかが
ちょっと難しいw。

強いていうなら
大人たちが音楽で遊ぶバンド
って感じかな。

その遊びっていう点で言えば
今回、特に面白かったのは
お客様に、コード名が書かれた
サイコロを振ってもらって
そのコードでインプロするというw。

最初に出たコードがB♭。
まぁそれだけでも十分楽しめるのだが
もうひとつくらいコードがあっても楽しかろう
ということで再度振ってもらう。
出たコードはA♭。

この2つのコードでインプロスタート。
どう決着をつけるのかが
やっている方も楽しいw。
みてくださっている皆さんが
楽しかったかどうかは定かではないが、
楽しいと感じてくれてたら嬉しい。

1回だけじゃどうもね、ということで
再び振っていただく。
サイコロを振る度にワァワァと盛り上がる。
出たコードはD♭、D、Gの3つ。
なんとなく音楽的な感じの3つで良かったw。

そういえば前回は生歌があったり
今回はサイコロだったりと
音楽を楽しむ、というか
音楽で遊ぶ愉快な大人たちっぷりのAiGoz。
AiGozとはこういった感じ
ということでよかろうかと。

おそらく2年ぶりくらいにやる
「愛しあえるベッドに」by キヨシローは
ライブ前日にやることが決まり、
セットリストを見た丹ちゃんが驚くというw。
丹ちゃんはこの曲を
1回もやったことがないのだから。

それでもしっかりとやってしまう辺り
丹ちゃんも遊べる大人なのだな。
3人ともがそんな風で良かった。

還暦を超えてもなお
こんな風にバンドが出来るなんて
14〜5歳でバンドを始めた勝少年に
教えてあげたいものだ。

セットリスト
1st stage
1。Be my baby
2。Ryan
3。美しい夕暮れに
4。いろは
5。愛しあえるベッドに
6。Blue Tange
7。口笛吹いたら
8。桜の日々
9。イエスマン
10。ママ

2nd stage
1。いつかどこかで
2。3連ブルーズ
3。Ever
4。Get out of ma life, woman
5。6号線
6。サイコロコーナー
7。すんだこと
8。かえりたい
9。眠れない夜
10。いつものように

アンコール
・お掃除おばちゃん
・約束
・酔いの宵

平日にも関わらず
足を運んでくださった皆様
ありがとうございました。
スカラベテッシーもありがとう〜!

次のAiGozは9/30(火)下北沢lown。
澄田健&篠奈々子のお二人のユニットと。


よろしくのお運びを。