今年に入って地元平塚での
ライブが増えている。
増えているというか
増やしている。
なんだかあまり地元で
ライブをやるってこともなかったし。
それもどうかなと思って、
先輩のガリさんのクロスロードで
2〜3ヶ月に1回やらせてもらっている。
それがご縁で、
平塚の駅前商店街で行われている
夏祭りに出演することとなった。
なんだか地元感満載で
なんて言うんだろうな、
ちょっと嬉しい感じw。
小さなPAがあって
商店街の真ん中で
通行人もいたりして
ステージの前には
パイプ椅子が並んでて
そこに先輩やら後輩やら
地元の音楽好きがビール片手に
時々チャチャを入れながら
楽しんでいる。
出演していたのは
地元を中心に活動している
アマチュアの皆さんだが
中にはかなり精力的に
活動されている方もいたりして
楽しかった。
オリジナルで盛り上げる方、
カバーが中心な方。
色々だ。
僕の前に出た黒木ちひろさんは
アコギを弾きながら
ルーパーを駆使し
オリジナル曲を歌う方だった。
実は彼女とは共通の知人がいて
そんなこともあって
少しだけお話しさせていただいたが
ピュアに音楽に立ち向かっているのが
なんだか嬉しかった。
そして僕。
ウクレレならではのハワイアンから
参加型やしっとり系やビックリ系w。
ひたすらに聴いている人を
振り回すセトリにしてみた。
偶然通りかかった方達も
とても喜んでくれたようで良かった。
「ルパン〜」の時は
ちびっ子がめちゃくちゃピョンピョンしてたし
終わった後は、見ず知らずのにぃちゃんが
「最高だったよw」なんて声をかけてくれて。
懐かしい仲間たちとも会えたし、
ゆっくり話も出来たのは
とても良かったな。
セットリスト
1。小さな竹の橋
2。ルパン三世’78
3。パラピリプルペレポロペロパロリン
4。ムーンリバー
5。かえるの合唱
6。カノン
7。君のタンバリン
声をかけてくれたyuriちゃん
ありがとうございました!
終わった後は、
ガリさんのクロスロードへ。
次のクロスは10/4(土)です。
よろしくね〜。