レポ:7/11(金)AiGoz@吉祥寺スカラベ


魅惑のコーラスグループAiGoz、
久しぶりの吉祥寺スカラベ。

お茶の間お稽古も演奏のお稽古より
コーラスのお稽古の方が俄然多いかも
と思うほどの最近のAiGoz。

思いつく限りのあらゆるパターンを
試してみては元に戻してみたりw。
これを延々繰り返す。

主メロをハチさん、その上を僕、
さらにその上を丹ちゃんが歌う
という組み合わせが多いのだが
そこを変えてみるとか
一番上をオクターブ下げてみるとか
それを誰が歌うのかとか
まぁ飽きもせずあれこれと試している。

AiGozは
年齢的に若干の開きがあるバンドではあるが
お互いに意見を出しやすいという
不思議な関係性がある。
なので
ここはあれこれ試していいバンドなのだ
という認識だ。

まぁ本来バンドとは
そういったものなのかもしれないが
なかなか少ないんじゃないかな。

この風通しの良さは実にノンストレスで
そんな感じもステージングに
出ているのかもしれない。

コーラスのみならず
休憩中にふと弾いたリフが
今までやってきた曲に
新たな息を吹き込むこともある。
やり慣れた曲でさえも
アレンジが大きく変わる。

常に変化している。
定型がない。
そしてトライ&エラー。

新会社の社訓のようだが
バンドの話であるw。

久しぶりの
「君のイエスマン」や「ピカピカ」も
最近AiGozを知ったという方には
新鮮な曲に聴こえたんじゃないかな。
やる方も久々だったので楽しかった。

こうして静かに進撃するAiGozは
ますます愉快なバンドに
なっていくのだろうな。

セットリスト
1st set
1。美しい夕暮れに
2。Blue Tange
3。Ryan
4。口笛吹いたら
5。シャッフルFunk in E
6。君のイエスマン
7。夜の虹
8。ママ

2nd set
1。The in Crowd
2。すんだこと
3。帰りたい
4。いつかどこかで
5。眠れない夜
6。三連リフE blues
7。Ever
8。いつものように

アンコール
・ピカピカ
・お掃除おばちゃん

次回のAiGozは9/9(火)吉祥寺スカラベ。
多分9月末辺りに
どこかでもう1回やっちゃうw。
飲みにきてね〜。