レポ:3/9(日)高円寺やじきた2号店


バースデイライブ三連チャンの最後は
高円寺やじきた2号店。
今回もやじきた2号店人気企画、
数組のオープニングアクト(以下O.A)を
お願いした。

O.Aは日常空間から特別な空間に変わる
その境目をつなぐ重要な時間だ。
気がついたらめちゃめちゃ楽しくなってた
というのが最高だ。
「徐々に」ではなく「気がついたら」という点が
最重要である。
そこを担うのがO.Aだと思っている。

そして彼らはそれを十分に
満たしてくれた。

マミちゃんからスタート、
uranawanaiiのはるみちゃんとのりおくん、
メミさん、そしてイッシー。

ここに集まるウクレレの人たちの
サウンドアプローチは実に多岐にわたる。
おそらく楽器(ウクレレ)からの発信ではなく
『人(発信元)→楽器(ウクレレ)→自由な何か』
多分こういう順番なんだろうな。

なので人の数だけ「自由な何か」が
生まれてくるんだと思った。
ウクレレという制限の中で自由を具現化する。
制限があると人は自由を生み出しやすい。
なんともややこしいが
これが一番自由な気がするw。

O.A最後にイッシーが歌ってくれた替え歌を受けて
僕のライブがスタート。
ここら辺は現場にいると分かる温度感だ。

相変わらずセトリにはなかった曲なども織り交ぜながら
のんびり話しながら進んでいく。
その曲にまつわる思い出とかトリビアとか。
北海道の修学旅行の話とかねw。

セットリスト
1st stage
0。Blues Suede Shoes
1。ルパン三世’78(short ver.)
2。魔法使いサリー
3。イエスタディ
4。大空と大地の中で
5。トンボのメガネ
〜かわいいかくれんぼ
6。赤いスイートピー
7。炭坑節
8。64歳

2nd stage
1。Time after time
2。ミモザ
3。134
4。愛の重なり
5。君のタンバリン
6。急げ!サイダーポップ
7。カノン

アンコール
・デイドリームビリーバー

誕生日プレゼントでワインやケーキの
サプライズもあって嬉しかった。
ありがとう〜。

そしてやっぱり最後はスカーフが舞うよね〜。
もはや次回のライブの定番になるのかもw。

やじきた2号店にお集まりいただいた皆様、
ありがとうございました。
早くも次回を望む声も聞かれ
年内にもう一度出来たらなと思っております。
またのお運びをお待ちしております。