丹ちゃんの紹介でAiGoz初の吉祥寺スカラベ。
丹ちゃんは色んなバンドでスカラベに出ていて
5月もすでに3回目だという。
まるでそこに住んでいるかのようだw。
今回のAiGoz、
実は3人でリハをやったのが
ライブのおよそ1ヶ月前。
3人のスケジュールが合わずで
こうなった。
セッション要素が強いバンドではあるが、
お互い百戦錬磨とはいえ
リハは無いよりあった方がいいのは
百も承知、二百も合点。
だがこればっかりは仕方がない。
そこで僕とハチさんだけで
時間を合わせ何度かやった。
これがあるだけでやはり違う。
そして一月ぶりに3人揃っての演奏。
それも初めての箱。
平日だというのに
多くの皆さんに集まっていただいて
嬉しかった。
今回のトピックは
いつもAiGozを応援してくださる
新宿のとあるクリニックの院長、朝長先生。
なんとこの日がお誕生日なので
お祝いせねばとね。
僕のバースデイの時にお祝いしてくれた
とある儀式を朝長先生にも
ということでお祝いいたしましたw。
おめでとうございます。
セトリとしては
珍しく英語でのカバーの
「Get out of my life, woman」や
ディープパープルのインスト曲
「Hard road」の2曲が新鮮であった。
セットリスト
1st stage
1。インプロ〜Get out of my life, woman
2。すんだこと〜三連 E blues
3。Hard road
4。口笛吹いたら
5。夜の虹
6。いろは
7。ママ
2nd stage
1。美しい夕暮れに
2。街角
3。Chicken
4。たとえばこんなラブソング
5。Blue Tange
6。眠れない夜
7。64歳
8。お誕生日おめでとう朝長先生
9。トランジスタラジオ
10。いつものように
・約束
・お掃除おばちゃん
本番を終え、片付けながら飲んでいると
リハを終えたブッキーさんが現れ
そのままセッションとなった。
僕がピアノでハチさんがドラムとか、
ブッキーさんがギターでとか。
実はこんなの初めてだったので
めちゃ楽しかったなw。
マスターのテッシーさん、
お集まりいただいた皆さん、
ありがとうございました。
さて次のAiGozは6/18(水)三鷹バイユーゲイト。
大人のロックは良いね〜。