レポ:11/23(火祝)二子玉川ジェミニシアター(hachi&Aigoz)


hachi&Aigozである。
はっきり言ってしまうと
この手のバンドは恐らくそう無いであろうと
思われる。

つまり、
僕がウクレレにハマって以来、
いわゆる「ジャンル」という
なんだか怪しい得体の知れない
めんどくさいものが無くなってしまったように、
hachi&Aigozにはジャンルが存在しない。

いわゆるパワーロックではない。
その対局のノンキとも言えるアプローチ、
こっちの方が近いかも知れない。
正直、hachi&Aigozを一言で表す言葉は、
少なくとも僕の周りには無いように思われる。

そういう意味では唯一無二である。
言い方を変えるならば
それこそが「ロック」ということに
なるのだろうか。

実はアマチュアバンドを始めた頃から
ずっと意識してきたことがある。
日本とかアジアとかだ。

アメリカやイギリスをはじめとする
バンドや音楽には大きく影響されたし、
カッコいいと思うし大好きだが、
自分とは大きく違っているように感じていた。
使う楽器は同じでも
見た目も違えば言葉も違う。

憧れを追い求めるのは素敵なことだが、
現実を見るのも必要なことだ。
つまり憧れから来る「誰かになる」と言う発想が
カッコ良くない。

自分が何に触れた時に
大きく心が動かされるのかを
思い出してみると
アイリッシュトラッドだったり
レゲエだったりもちろんロックだったり。
ハワイのウクレレもとても心地良いし、
落語で笑うより感動してしまうこともある。
芸人の舞台を間近で観て
うっかり泣かされてしまうこともある。

つまりその場所で暮らす人々による
その場所に根付く音楽やパフォーマンスに触れると
僕の針は大きく揺れるようだ。

それがhachi&Aigozにはあるような気がする。
韓国民謡を日本語で歌い
それをエレキバンドでかっこよくアレンジしていく。
1コードだけで楽曲を成り立たせてみる。
かと思えば急にポップで
一緒に歌いたくなるような曲もある。

こういうふうに考えてる人いないよな~って
ずっと思っていた。
音楽は自由なのにって。
その自由がhachi&Aigozにはある。

ちょっと真面目な話になってしまったが、
別にhachi&Aigozの音楽はそんなに重くない。
むしろニコニコである。
ちくわぶのエマちゃんの名言がある。
「Aigozって自己陶酔感ゼロのバンド」w。
まさにそれw!

今回のジェミニシアターは
「世田谷ROCK Fes .vo.9」と銘打って
キーボディストの三国義貴さんと対バンだ。
イエローモンキーをはじめとする
さまざまなバンドで活躍する
ご機嫌な歌うキーボーディストだ。

セッションではAigozの1コードのロックンロールと
四人囃子のカバーで「空と雲」。
中高生の頃に聴いていた音楽を
こういうメンツで今やることになるとは。
自分で言うのも何だが、
なんとも面白すごい人生だ。

セットリスト
1。エヴァ
2。ピカピカ
3。すんだ事
4。イヴの夜
5。ママ
6。いろは
7。ライアン
8。セサンマンサ
9。ススイノスイ

セッション
・イエスマン
・空と雲

まとめると
hachi&Aigozを一言で言うと「自由」。

だけどこれって伝わりにくいんだよな~w。
誰か教えて~w!!